2020年5月18日月曜日

ゾンビ映画=B級映画 なのか?

友人に 面白かったから観ろ!(4.1だったぞ。)というので
『キツツキと雨』(沖田修一監督)という映画を観ました。(3.9かな。)
ざっくり言うと
村の木こりさんが ゾンビ映画の製作に巻き込まれていく、というもの。

ゾンビ映画の製作現場 が 舞台 ということで言えば
『カメラを止めるな!』(カメ止め)
『桐島、部活やめるってよ』 と あるわけですが。
なんで みんな『ゾンビ』なんだ?

‥『ゾンビ』作ってるところは 絵になるのか?
‥映画のB級感出すのには『ゾンビ』がいいのか?
‥意外と『ゾンビ』映画 って 作りやすいのか?
どーでもいいことが 気になってくる。
ちなみに私は エグいシーンのある映画は苦手です。


2020年5月15日金曜日

あつまれ 動物のモリ

動物に関係するもの、なぜか よくいただきます。
縫いぐるみ に 置物、猫のバーニング・アート。

前列の、スリランカの象 と ドバイの黄金のラクダ。
先日、お引越しされた建主の方から いただきました。

事務所で 一緒に 暮らします。


2020年5月12日火曜日

Web Site 刷新!

当方、SOCIUS一級建築士事務所のWeb Site 刷新しました。

https://www.socius.co.jp/

26年前から続けている Web Site

せめてhtml部分だけは 自分で作ることに拘ってましたが

それをやめて Webのプロの方々に任せることにしました。


Blogも

プライベートでもナンでも かまわず このBloggerに書いてましたが

これからは 仕事の事柄は新Web Site内のBlogにまとめることにします。


今後とも よろしく お願いいたします。




2020年5月5日火曜日

私の考える『新しい生活様式』

専門家会議の方々の仰られる『新しい生活様式』とは 要は、
緊急事態宣言が解除されても これまでのガマンは続けてね。と、単にそういう事。
学者の方々なので当然の提言であることはわかりますが、建設的な考えではないな。
(もちろん 順守はしますが。)
これからも感染拡大防止のため 密 になることを極力避けましょうということは、
できるだけ 皆で いっせいに同じことするのをやめましょう。ということですね。
これはウィルス対策を別にしても 世の中の効率化やCO2排出削減にも近づくはず。

生活様式の 大改革をする 絶好のチャンス!
私の考える 新しい生活様式 は こうです。


□9月_4月の大学入学
9月の入学はすでに検討に入るようですが、入学のチャンスを年の2回にする。
いきおい、大きな企業の新卒一括採用もなくなる。軍隊式の入社式など当然不要。
一同に会した会社説明会も、Web-SiteやYouTubeで対応すれば無駄な行事です。
すでに 終身雇用を前提とした雇用など とっくに崩壊しています。
就活も、仕事に就くためのチャンネルも、もっと自由でいいはずでしょう。


□納税の仕方を変える
感染拡大防止のため、今年の確定申告は3月から4月に延長されました。
そもそも、なぜみな3月15日なのか? 各々納税者自身の誕生月じゃダメなのか?
もっといえば、お勤めされてる方々の年末調整という作業も無駄。
源泉徴収して多かった分を返すという作業を 年末の一時期に集中してやるわけで
納税する側、徴収する側 双方にとって二度手間です。
納税者は全て、誕生月に自ら確定申告をする。( 運転免許証更新だって誕生月 )
扶養控除などという働く女性を愚弄したような制度も廃止。
これで、みな自の納税金額をはっきり知ることになり、政治への意識もかわるはず。

申告は 当然 みなマイナンバーで電子申告。
これで、税務署が 密 になることはなくなります。

テレワークだ、リモートワークだ‥ お上は旗を振りますが
リモートに最も適した業務のひとつが、 納税  だと考えてます。


□休み方を変える
今年のGWはせっかくの大型連休ですが、おウチにいてください‥。
そもそも なぜ 皆んなで同じ休暇を取る日が決められているのでしょうか?
『民族の大移動』と称し、皆でいっせいに移動するから渋滞も起きるし、観光地の
キャパもそれに合わせて効率も悪い。

あえて 国民の休日を全部 いったんチャラにする。
( 祝日であっても休日でなく する。)
その上で年間の勤務日数に厳しい制約をつける。ヴァカンスは、いつとっても自由。
人の移動がばらけて、観光地も 密 になりにくい。


こういった改革マジでやるとすると、膨大なハードルがあることは 理解します。

ただ、この未曾有の状態から
そもそもがヘンだった。と 気づかされたことが多いのも確かでしょう。
政治家の皆さん、これくらいの改革 やってくれたら見直しましょう。


※写真は 根津美術館の カキツバタ
 例年この時期 尾形光琳の燕子花図屏風 が観られるのですが今年は残念。


2020年5月4日月曜日

勝手に#七日間ブックカバーチャレンジ

ここのところFaceBookで やたらと『本の表紙』があるのき気づきます。
七日間ブックカバーチャレンジ という 善意のチェーンメールだそうで
読書文化の普及に貢献するとのこと。よいことですね。
この御時世 繋がりを模索しようとする気運もあってのことでしょう。

ただ、私はおハチが回ってきても やりません。
みんなと同じルールに則るのは 好きじゃない。
つくづく へそ曲がり者。(だから建築家なんて商売やってるのでしょう)

そこで
これまで このBlogでUPされていた本の画像7冊分 まとめてUPします。
ちなみに 『都市廻廊』は私が学生時代に読みふけった一冊ですが
著者の長谷川尭氏は いまでは 明智光秀公実のお父上であらせますぞよ。