2011年9月30日金曜日

ピストバイク・シンプルスタイル・すまいのデザイン


後輪のブレーキを外した自転車にのった若手の芸人さんが オトガメ を受けた‥
いま、彼の自転車のようなブレーキのない、あるいはブレーキを外した競技用の
自転車・ピストバイクの街中での疾走が問題になっている、との記事。
そもそも法令違反であり、おおきな事故も起きているとのこと。

ピストバイクが街中でも乗られている理由が、そのデザイン性からだといいます。
たしかにフォルムはシンプルで軽快感もある。ブレーキチューブはカワイクない。
ただそれでも、安全性とのバランス感覚を欠いたデザインは ありえないはずだ。

住宅のデザインにも 同じことがいえましょう。
例えば手摺。鋼製のFBでつくったシンプルな手摺はシンプルで開放感もあります。
これまで私も、いくつかデザインしてきました。
いつも頭の中に 天秤 をおいて開放感と安全性とのバランスを意識しています。

あらためて、いましめと。

2011年9月27日火曜日

池の辺

カメラのひと〜!
ナガダマ で カワセミだけねらってないで、
目の前の カモさんだって ほら たのしい。







2011年9月18日日曜日

Blogご紹介


Blog たちあげました。との ご連絡
わたくしの クライアントの方より。

ことばのたくみ
よみやすいです。

2011年9月15日木曜日

雨仕舞のデザイン


トップライト・納まり詳細のスケッチ
スケッチですからNO SCALE 現場に考え方を伝たもの。

トップライトの計画は、これまでいくつか経験もあるので
納まりの 標準化もできそうですが、意外と、むつかしい。
みんな 条件が違うので、みんな 違う トップライト。

トップライトの納まり で もっとも重要なのが 雨仕舞
その雨仕舞に対する、基本的な考え方は‥
・この部分が故障したら、まったく機能しなくなる。
 ‥というのはダメ。
・この部分が故障しても、まだもう一段ディフェンスがある。
 ‥という納まりにしなくては、いけません。
(昨今、ニュースでよくこういった考え方を耳にしますね。)

よくいはれます
上向きのコーキングはいけない。‥というのもこの論理です。
もしコーキングが切れても、まだ関があるように しないと。

その意味で、まだこのスケッチも 詰めがあまい。


2011年9月13日火曜日

・・・の神様


川をへだてて こちらイスラム教、あちらがキリスト教の人たち。
歪みあっていたそれぞれの宗教徒たちが、共存していたという村。
すでに、美しい史跡となっていた。残念ながら記憶はそれだけだ。

15年くらい前。トルコ(Turky)をひとり旅していた。
コンヤ(Konya)という、ちいさな街で知り合ったイスラム教徒
の青年Mくん が その近郊の史跡を案内してくれたのだった。
トルコはイスラム教の国であっても、戒律はさほど厳しくない。
ただ、Mくんは敬虔な信者であったようだ。

夕方、Mくんの友人達、イスラム教に改宗したという日本人女性
もくわわって、ちょっとしたPartyになった。
 What's Your Religion? (きみの宗教はなんだい?)
 No Religion(ない。) 
  ‥私の答えに、みな すこし嘲笑ぎみ。
 ない。だけど、神様はたくさんいるんだよ。
  ‥すこし、目をまるくする。
 たとえば、この会話の席にだって、神様がいるよ。
  ‥それって、どうゆうことだい?

キリスト教やイスラム教では、存在する神様は絶対無二ですが、
そんな宗教に属さない 多くの日本人には『多神教』という考え
があります。山には山の神様、海には海の神様、八百万の神様。
映画 『千と千尋の神隠し』 で観ましたよね。
最近では トイレの神様は 紅白歌合戦にもご出演されてます。

万事万物に神様が宿っている。
こういった宗教観が、いまでは世界に誇れる 日本人の価値観
MOTTAINAI (もったいない。) という言葉にあらわれている
とも感じます。

私たちの仕事のことでいえば
土地の神様に許しをいただく 地鎮祭。
建物に神様がやどる 上棟式。

もちろん、
人間の姿の神様が ホントにそこにおられるか否かはべつにして、
慣習として、大切にしてもいいかもしれません。

9.11 から10年
NYの宗教的対立のニュースから、ここまで 思いをめぐらせる。



2011年9月11日日曜日

New York before 9.11



ニューヨークにもいったことないの? といった友人の一言で
マンハッタンをひとり、旅したのは15年くらい前の春だった。
リュックひとつにエコノミーの往復格安チケット。
きっと仕事の都合がついて、ちょっとお金もあったのだろう、
気楽なものだった。

ケネディー空港からの道すがら 初めてマンハッタン島を見る。
美しい。ほんとうに人間の造った街なのか‥。
島の端部に位置していた、世界貿易センターのツインタワー。
抜群のプロポーションは、あたかもマンハッタン島全体の中の
バランスを考えて存在しているようだ。(本当にそうかも。)

セントラル・ステーション近くでバスをおり、宿探しも兼ねて
散策をはじめると発見!通りから吹き上がる水蒸気のけむり‥。
リドリー・スコット監督 ブラック・レイン で描かれている
ニューヨークの様相、そのままではないか。
ブレード・ランナー でも表現されてる けだるい近未来感。
てっきり デフォルメされた街並の演出だとばかり思ていた。
ちがった。 おもわず、スキップ!

マンハッタン で約一週間、ひたすら街中を歩いた。
F.L.ライトのグッゲンハイム美術館、メトロポリタン美術館、
J.レノンが凶弾に倒れたダコタハウス前で合掌。
個性的な摩天楼群は、しかしながら壁面をそろえ整然と並び
街並は深いクレバスのように、視界と風を通している。


滞在中、Y氏のアパートメントを訪ねる。
Y氏は飛行機の席で隣り合わせた、日本人ジャーナリストだ。
入国審査のさい、今晩の宿泊先はどこ? の質問に立ち往生
した私を助けてくれた。彼のAddressをおしえてくれたのだ。

訪ねたアパートは、なんとエンパイアステートビルのとなり。
厳重なセキュリティーに、エレベーターの中まで監視カメラ、
部屋は15坪ほどのワンルーム。こころよく、迎えてくれた。

アメリカ社会のコアな事情にまで詳しいY氏と、夕飯を共に。
‥“アメリカには、決して大統領になれない人種がいるんだ。”
差別と区別の間のグレーな部分を、Y氏はいいたかったのか。
それでも、現オバマ大統領の出現で、かわってくのだろうか。

‥“He,He!  NY is  One Big Gray Area,You Know?
映画 ブラック・レイン
 NYのアウトローな刑事 マイケル・ダグラスが
堅物の日本人刑事 高倉健にむけた台詞 を 思いだした。


9.11 同時多発テロから10年。

2011年9月10日土曜日

ボブ・ディラン。33年前のメッセージソング。


吉田拓郎さんの動画のup。思いのほかのアクセスと反響があった。
なにげないつもりの選択だったのに、メッセージソングが浮かんだ
のは、やはり この3.11の大震災からの 巷の雰囲気からだろう。
応援したり、はげましたり、かたや自分の生き方を問いなおしたり。
いま メッセージソング が 世にあふれている。

わたしにとって メッセージソング の原点とな なんだろうか‥。
1978年に来日初公演。 ボブ・ディランのコンサートを想いだす。
(‥ためしに検索してみるも これはさすがに画像ないようだな。)

33年前 
高校生だった私は同級生の I 君と、日本武道館のアリーナ席にいた。
いきさつは 覚えていないが、なかなかのよい席だった。
当時まだ 弾き語りのイメージがあったディランではあったけれど
コーラスもからんだ バンド色のつよいパフォームだった。

感動した。
歌詞は聴き取れない、よくわからない。でも、
Don't Think Twice,It's All Right
I Want You
Forever Young
The Time's They are A-Changin'
曲のタイトルとおりのメッセージが ストレートに はいってきた。

ディランの 当時のヒット曲は  『ハリケーン』(Hurricane)
殺人の冤罪をかけられた 実在の黒人のボクサー を歌っている。
8分以上にもおよぶ、強力なメッセージソング。この曲のヒットも
あり、彼は自由をとりもどす。(実話として映画にもなっている。)

じつは、このコンサートでは、内心みんな この曲を期待していた。
ただ、ディラン自身にはわかっていた。エンターテイメントとして
ここではパフォームすべきでないことを。


時代を超えて J-POP(まだ、こんな言い方なかったころから)に
も ボブ・ディラン の 影響は おおきい。

『春だったね』 『ペニーレーンでバーボンを』 など
吉田拓郎の 早口ソング は ディランの歌い方そのままのよう。
井上陽水の 『最後のニュース』 は
ディランの 風に吹かれて の 焼き直し といってもいいかも。

9.11 同時多発テロ から 10年。巷には、特別な空気がある。
時間を超えた ボブ・ディランの静かなメッセージが 聞こえる
ような気がする。

Blowin' in The Wind 風に吹かれて
How many death will take till he knows
That too many people have died?
(何人死んだらわかるの。あまりに多く死にすぎたと?)


BOB DYLAN    AT BUDOKAN
もしもの無人島にもっていく 最愛のCDのひとつ(2枚組)だ。

2011年9月8日木曜日

わたしは 今日まで 生きてみました。


初・動画up test なんにしようか‥
今日までそして明日から
ね、元気 でるでしょ。


キッチンを中心にプランを考える。



キッチンで 調理をしながら 部屋を見わたせるように‥。
プランニングで そのように依頼される方、おおいですね。
主婦や女性の方 とは かぎらないことに気がつきました。

スケッチは 専用住宅の計画案。
Photo は 集合住宅のひとへや。
家族構成も年齢層も、きっと違うはずなのに、似ています。

炊事を生活の中心とする。いいですね。


2011年9月7日水曜日

現場 秋空 配筋検査


ここのところ 午前中は なにげに初秋のふんいき。
職人さんたちの あつい。の一言にも どこか余裕。

階高が厳しい計画は、開口部の上部は逆梁が増える。
( ‥とくに、ウチの計画では。)
径、本数、ピッチ はゆうにおよばず。
梁端部のアンカーのあんばいが 大事なポイントだ。
現場で けむたがられるのも 仕事。


2011年9月5日月曜日

-いのちをつなぐ物語-


昨日の週末は 映画 ライフ-いのちをつなぐ物語- へ。
野生動物の 動物の目線のアングルは、人間さまの上から目線
じゃないどころか、どうやって撮影したのよ‥と感嘆しちゃう。

石という道具を使って木の実を割る おさるさん が登場した。

『2001年宇宙の旅』 では 道具を使うことを知った類人猿が
やがて人間さまへと進化して 文明をつくり宇宙へ飛び出した‥
と なってるけど、これは進化じゃない、ということになるな。
人間は おごっちゃいけない。
ただ、いっしょうけんめい 生きよう。

2011年9月4日日曜日

同潤会アパートのこと。そのつづき。


近代的な建替えられた 旧・同潤会アパートたち。
ふと、考えてみると。建設当時、70年以上もまえ。
その住宅は すでに充分に近代的であったはずだ。

新しい生活様式を提起するのでなく
変化に対応できるということが大事


2011年9月3日土曜日

同潤会アパートのこと。つづき



解体され建替えられるまえの 同潤会アパート。とりわけ

さきの江戸川アパート、代官山アパート、青山アパートの
ウォッチを ライフワーク にしてたことが ありました。

どでも都心に一等地。
近代的な建物にリニューアルされるのは たしかに流れか。
(たとえば、青山アパートは 安藤忠雄氏の表参道ヒルズ)

それでも 建替え という流れの中には
地権者の方々の事情や老朽化、とりわけ耐震性の問題など
部外者のノスタルジーだけで語れない、デリケートな部分
での葛藤が きっとあったことでしょう。
それでも、なにかを とどめておきたい。郷愁でもいいか。

残したPhotoは 35mmのポジフィルム。
全部は無理ですが、一部 ScanしてPicasaにおいてます。

ここのPhotoは 代官山アパート



2011年9月2日金曜日

集合住宅 集い住むこと。



8年前2003年 3月春 同潤会 江戸川アパート 
建替えのための解体工事が始まる直前、さいごの見学会に参加した。

同潤会は関東大震災を契機に設立された財団。住宅公団の業務の前身
をになっていた。この 江戸川アパート も 昭和9年建設とのこと。
耐火耐震化された、当時としては超・モダンなこのアパートメントも、
ゆく年月から、惜しまれつつも 建替えがきまっていた。

住民がつかえる理髪店 食堂 バー 屋上には共用の洗濯場もある。
中庭をロの字に囲むように建物は配している。この中庭はオープンで
誰でもはいれる。防犯なんてあんまり考えてない おおらかさである。

共用部もゆったりとして、ため がある。
子供たちの歓声や井戸端会議のありようが、思い浮かぶような佇まい。

集合住宅の計画では、効率性が もちろんベースではあるけでども
生活の豊かさは、レンタブル比だけでは はかれないはずだ。

コミュニティーも、これからは いはば付加価値。
忘れては いけないな。



2011年9月1日木曜日

監理進行中・集合住宅 site更新


ここのところ bolg に登場している現場。
当方の site 内のページ 更新しました。
(siteは、更新無精になってました。)

基準法や都条例の、規制でがんじがらめの計画も、
おしつけでなく、住手の方々のライフスタールの
苗床でありたい。

ふつうにこうなるよね、と思える仕事でありたい。