2012年4月28日土曜日

ツリー・オブ・ライフ


お休みの日 DVDを観る。『ツリー・オブ・ライフ』
昨年公開の 鬼才テレンス・マリック監督のカンヌ受賞作。
ブラピとショーン・ペン。ちょっと気になってた作品です。

ロードショウのさいの 宣伝コピー
父さん、あのころの僕はあなたが嫌いだった… とあった
そんなような ちゃちな ホーム・ストーリーじゃない。
親と子の関係は ひとつのモチーフ。
壮大なスケールで描かれた宗教観・死生観のひとつの表現。
エンターテイメントの作品として 広告する側が きっと
困ったのでしょう。

作品 としてのあり方に 賛否のあるところ。
観念的な表現ということで S.キューブリック監督の作品
『2001年宇宙の旅』になぞらえたコメントを目にします。
私はちょっと ちがった
ひとつひとつのシーンは完成度高く完結し、音楽も美しい。
絵 としての美しさ というところで
かつて やはりカンヌでパルム・ドールを受賞した作品
『ピアノ・レッスン』(原題はたしかPianoだったかな。)
を 連想 しました。 

ただ ピアノ‥は はっきりしたストーリーはあったのに
対し ツリー‥は はっきりいって ストーリーは皆無。
だから 感情移入 はできませんでした。

佳作 だけど 美術館にいく感覚で ご覧になって。


2012年4月27日金曜日

設計図書は ひとつの物語


住宅の実施設計の作業は、設計図書を書いてゆくことと
リンクします。もちろん 完全にイコールではありません。
つくりながら書き。書きながらつくる。
発想する、表現する、伝える、は ひとつの円をなします。

実施設計の設計図書の構成は
意匠図面 構造図面 給排水や空調、電気などの設備図面
といった構成ですね。
意匠図面 でいえば
概要書や仕上表を含む基本設計部分から 各部詳細図へと
連なっていきます。

私は この 実施設計図書は 
全体で ひとつの物語 になっているものと考えてます。
例えば 絵本や推理小説は
まず 全体の構成を考えてから創作にとりかかりますよね。
私の実施設計の作業も同様、まずは構成図面のリストから。


2012年4月25日水曜日

光陰矢の如し。IT時間は加速度がつく。


先日のblogで 『ウェブ進化論』という書籍をかきました。
2006年第一刷発行。当時熱心に読んだなあ‥と ぱらぱら。

たしか Web2.0 という言葉が生まれた 当時最先端の情報。
グーグル という言葉が しきりに目にとまる。
ただ
ツイッター フェイスブック という単語は 見当たらない。
クラウド と 一言で表現することろ
「あちら側」「こちら側」と いってるようだ。
…間違えたら ごめんなんさい。ほんとかなあ。
でも、そうなんだろうなあ。 6年ひと昔。


2012年4月24日火曜日

集合住宅の計画(3)オーナーさんとテナントさん


僭越な言い方で 恐縮なのですが
私の計画した集合住宅では、そのデザインを気に入っていただき
入居されたテナントさんも多い、と。ありがたい おはなしです。

よく オーナーの自宅部分も配した賃貸集合住宅の計画などでは
借室部分の計画に、あまり関心をもたない建築家もいるようです。
賃料収入さえはいればよい、と。私は それは違うと思ってます。

賃貸集合住宅のオーナーは、たいがい
その事業資金の調達のために、融資を受けて建築するわけですが
その返済に、テナントさんからの賃料収入の一部があてられます。
つまり 見方によっては、
テナントさんも建築費用を出している、ということになりますね。

たとえお顔は見えずとも、作品である集合住宅のテナントさんも 
建築家にとって大切なファンの方であり、建て主なのであります。

集合住宅の計画(2)『個性』は付加価値


IT革命 と いわれてひさしい。
建築や不動産、とりわけ集合住宅の賃貸のマーケットも変化しました。

お部屋を借りよう、という方は、だいたいこんな尺度で吟味しますね。
駅からのアクセス、お部屋の間取や広さ、設備の有り様 などなど‥
募集する管理会社も、こういった部分の評価で広告し賃料設定します。

ところが
まったく思いもよらない尺度で お部屋を探す方々も存在しました。
コンクリート打放しの部屋に住みたい、メゾネットであることが条件、
とにかくカッコいい部屋に住みたい、 などなど‥
もちろん かなりのレア・ケースではあるのですが、確実に存在する
ニーズであり、かつ あまり価格競争にもさらされない。
供給する側もこのニーズに気つかず、かりに気づいても、有効に広告
する手段すらなかったところに現れたのが インターネット でした。
『デザイナーズ・マンション』 といったマーケットは
こうして生まれた、いや詳らかになった というところでしょう。

先日 興味深い記事を ネットのニュースで見かけました。
大手下着メーカーの隠れたヒット商品 『バストを小さくみせるブラ』
(おとこの私には、想像だに できませんでしたが…。)
こんな需要があるかや?と思いきや、市場規模としては全体の約一割
でも、確実に存在するニーズだそうで、ネットや口コミで広がったと。
たしかに、大金使ったTVCMでは、広告の効率もわるいのでしょう。
なにか『デザイナーズ・マンション』 のニーズ と 似てませんか?


2006年に話題となった書籍『ウェブ進化論』(著者:梅田望夫 氏)
ここに ロングテール現象 という言葉がでてきます。
売れ行きのいいものから順番に 左側から並べた棒グラフの有り様を
恐竜の長いしっぽ(ロングテール)になぞらえた表現です。
恐竜の頭のほうの売れ筋ベストセラーを販売し、恐竜のしっぽの方の
利益率のわるい専門書をカバーする、といった発想がIT革命以前です。
IT革命によって
たとえ、しっぽの方の専門書であっても 充分 商売が成立するよう
になった、ということですね。


賃貸集合住宅の物件
マーケットを全く意識しない、独りよがりな作品はいけませんが
ニーズをとらえているのであれば、デザイナーズ‥ にかぎらずも
もっと 個性的な商品があっていいのかもしれません。

豊かさ とは 選択肢の多さ だと考えます。


2012年4月23日月曜日

集合住宅の計画(1)デザインとデコレーション


おなじ 住宅の建築計画 とはいえ
集合住宅の計画 は 専用住宅の計画 とは全く別のものであります。

専用住宅 は (街並の形成、といった公共的側面もありましょうが)
基本、住み方や感性によった計画。
集合住宅、とりわけ賃貸集合住宅の計画とは 事業(ビジネス)です。
つまり高い収益性ー建築コストに対する収入ーを目指して計画します。
ちょっとドライな言い方に感じますが
賃貸集合住宅の計画では そこは はっきり意識する必要があります。

高い賃料収入を求めたり 空室率というリスクを回避する方向性には
異論はないと思いますが、建築コストそのものを どう捉えるのか‥。

ここで よく聞かれる 論法
建物の『デザイン』に凝ると→ 建築コストが大→ 収益性がバツ。
私は いつもこの短絡的なロジックに 違和感を覚えます。

ここでゆう『デザイン』とは正確には『デコレーション』ということ。
単純に言葉を置き換えると よく わかりましょう。

『デザイン』とは
単に お金を掛けて 何かを付加えることじゃない。
きめられた予算の中で人間性や機能をつきつめる 工夫 のことだと
私は そう 意識しています。
かつて 建築家ル・コルビジェ のいわく
『住宅は住むための機械』『機能的なものこそ美しい』といった文言。
誤解もまねく物言いですが、よく表現できている と思いませんか?

集合住宅の計画で 大切なのは 『デザイン』



2012年4月22日日曜日

この週末は


土曜日
荘司和樹さんの事務所・イエサブ ユナイテッド 主催の
賃貸マンション建築の計画実例公開セミナーへ 出席。
こういった勉強会とは、荘司さん 行動力あるな。

集合住宅の計画のみならず
事業計画立案 資金調達 テナントさん管理ノウハウと
まったく 当方 SOCIUS の仕事にかぶるところに興味。
なるほど 刺激。 おって、私なりにまとめてみよう。

日曜日
計画中の都内集合住宅の敷地測量のため、現場立会い。
その後
小林真人さんの 新築住宅のオープンハウスの見学へ。
多摩川へ向けた眺望という地の利を活かした専用住宅。
清潔感のある仕上。ディテールもシャープ。

等々力の現地へは駅から目黒通りに沿い環八をまたぐ。
もちろん 
私は 目黒通りでなく 等々力渓谷を とおっていく。
このアクセスも ひとつの地の利 といえましょうか。
贅沢。


2012年4月16日月曜日

SAKURA-FUBUKI


さくらふぶき。
iMovie に ちょっと はまりました。

集合住宅 設計の理。現場見学


先週末、雨の土曜日。
エーディーネットワーク建築研究所・棚橋 廣夫先生の新作集合住宅
M's CORE の見学会に 参加させていただきました。
エーディー‥ は私の出身事務所。退所(卒業)も はや20年です。

10階建ての RC/PC構造の 集合住宅
3階から上部の賃貸部分は コルビジェのユニテ・ダビタシィオン
を思わせる中廊下にメゾネット。なるほど、これで 全戸南向きだ。
内部階段に落下防止の引戸、シャフトのガラリ等拘りのディテール
に あそびごごろ のインテリア。


ときに はて。なんでPC構造にしたのだろうか‥ と おもいきや
建物の地下で免震装置など 説明を先生から聞きながら 合点。
1-2階のハイ・スパンにその上部のPC構造を両立・成立させている。


私が 棚橋 先生から学んだところは こういったところ。
計画を ロジカルに(論理的に)考えていくということ。

なぜ、それは必要なの? なぜ、そのように計画したの?

いま、住宅や集合住宅など実際に計画をすすめている方々には
ぜひ 建築家に このことを たえず投げかけてみてほしい。


きけば、この 集合住宅 の現場監督さん
どうやら、以前の私の仕事の現場監督さんのよう。これは奇遇。

2012年4月12日木曜日

新年度のRE:set


一級建築士事務所登録 の 更新。
建築士の ライセンス があっても、それを持ってして業務するために
その建築士を管理建築士として、建築士事務所の登録が必要なのですが
今年はこの登録の 五年毎に一度の更新とのことで、はたしてこんなに
書類が 必要 だったとは‥。
登記所に都税事務所、会計の先生のとこよって、事務所協会へ。足が棒。

site の 更新。
socius.co.jp の site は、私がすべて手作業でつくってるのですが
いやはや プロのウェブデザインの方にすれば、テクニックのレベルは
はずかしいかぎりで、おまけに FTP への 転送 がトラブルじゃあ‥。
UPできんぞ。ストレス。 ‥まあ、そのうち なんとかなるかあ。

桜の花 いがいに 粘り強い。
花の後の 新緑も いいです。

2012年4月9日月曜日

春の主役


さくら さく。
親の手をひく新品のランドセル。慣れないスーツ姿。
わたくしにも 心あらたに することが いくつか。





2012年4月7日土曜日

KURAGE

今週は 水族館 で 休暇を。
iMovie で 遊んでみました。

動画のテストもかねてます。
うまく いくかな。



2012年4月1日日曜日

カンボジア


タイの首都バンコクにある 小さな通り カオサン・ロード は
世界中から集まるバックパッカー達の いはば 聖地 であった。
安宿、朝食もとれるレストラン、屯する三輪タクシー・ツクツク‥
その中に 国外ツアーを主催する小さなエージェントもあった。
隣国・カンボジアへのツアーが 目にとまる。このバンコク発だ。
20年ちかく以前、当時 日本からはとても直接入国できない国。
ただ 20万円近いツアー代金が 何を意味してるのかもわかった。
諦めた。

カンボジア という国にひかれたのは
アンコール・ワット だけじゃなかった。
70年代の超社会主義 ポル・ポト政権の元での悲劇を描いた映画
キリング・フィールド を観ていた。 ただ手を合わせたかった。

ポル・ポトの時代から40年たって いま どうなんだろう。
タレントの猫ひろし さん が オリンピックのカンボジア代表と。
賛否 はあろうが それはさておき。
私の中に再び カンボジアという国に小さなチェック・マークが。
微笑みの国で ありますように。